夕ご飯をお家で食べる中学受験

シグマTECH

シグマTECHのしくみ

なぜシグマTECHのは週2回の通塾で難関校に
合格できるのか?
その仕組みをご説明します。

シグマTECHのしくみ
  1. ①集団授業
  2. ②ICT個別指導
  3. ③日曜探究講座

1集団授業

全教科週2回+自学タイム+授業動画

仲間と切磋琢磨して学ぶ集団授業は中学受験の軸です。ただし、小学生にとってあまりにも長い授業時間は、受け身の学習姿勢につながりがちです。シグマTECHの授業は、各教科週2回。短い時間、かつテンポ良い授業が子どもを飽きさせず、集中力を引きだしています。

対面授業の様子対面授業の様子
オンライン授業の様子オンライン授業の様子
● 国語

授業の前に自宅で取り組んだ解答を、アプリを利用して提出します。講師は、子どもの正誤に合わせて適切な解説や個別フォローを授業で行います。

● 算数・理科・社会+授業動画

1回目の授業で単元の基礎を学び、その後課題として問題演習に取り組み、2回目の授業では応用に進みます。課題は「デジタルノートチェック」を行い、理解度を確認します。
算数はそのうえで毎週のオンライン個別指導を受けます。理科・社会は授業動画で学習をサポートします。

● 自学タイム

授業でインプットした知識は、問題演習などで手を動かして解くことで初めて自分のものとなります。自学ノートを利用した正しい学習法やノート法、集中できる学習姿勢も伝え、実践できるようにします。

小4コーススケジュールの例

※上記は小学4年生の対面授業の場合です。オンライン授業は20分前倒しで行っています。

デジタルノートチェック

講師が学習の理解度をノートから把握し、改善点を伝えます。子どもががんばったことや成長した点を見逃さずに認め続けることも大事にしています。

デジタルノートチェックの流れ

自学ノート

自学ノートの例

「学んだ知識を積み上げ 、 網羅するための手法とサイクルを身につける」ためのツール。PDCAを回せるよう指導します。

ノート法

上記の「自学ノート」の他、自学できるようになるため効果的な「ノート法」を伝授しています。
  • まとめノート:理社で学んだ知識を整理し、まとめることによって定着を図る
  • 青コメノート:国語のミスを分析し正しい解答を作る
  • QA ノート:自分のできなかった問題に向き合う
  • 復習ノート
ノート法

自学室

塾の授業がない日などは、自学室が利用できます。先生が見守る環境で課題を進めることや、わからない点を質問することができます。

  • ■ オンライン自学室
    朝自学(あさテック)
    平日毎日:6:30 ~ 7:30
    夜自学(よるテック)…質問可能
    平日毎日:19:30〜21:00
  • ■ 対面自学室(入退室自由・自由参加)

    平日毎日 16:00 ~ 20:00/
    土曜日 12:40 ~ 16:00
    ※小学5年生・6年生は自学室を使った後、そのまま授業受講可能

最難関中突破志望校別 シグマゼミ

※小学6年生9月から/オプション講座
過去問の実践演習→解説→クラス別の対策問題・予想問題を行い、実践力を鍛えることに特化した講座です。「学校別対策クラス」では、開成・麻布・駒場東邦・武蔵・桜蔭・女子学院・雙葉・豊島岡の過去問解説と傾向対策を徹底して行います。目標を共にする仲間と切磋琢磨しあう少数精鋭ゼミです。

2ICT個別授業

ICTによる学習のサポートで、
少ない通塾回数を実現

遠隔授業システムを使って、週1回個別指導を自宅で受講します(ご家庭のご希望をお伺いして授業時間を決定します)。マンツーマンで先生を独り占めできる贅沢な時間です。
毎週の1対1でのコミニュケーションが子どもの安心とやる気につながります。
※ 小学5年生以降(小学4年生は希望者のみ)
※ 追加講座として週1回より多く選択いただくことも可能です。そのため、塾とは別に家庭教師を探すなどの「ダブルスクール」は必要ありません。

オンライン個別指導

トッププロ講師入試対策個別指導

※小学6年生9月から/オプション講座
最難関校の受験を知り尽くしたトッププロ講師が、マンツーマンで全教科を指導し、第一志望校の合格を支えます。

3日曜探究講座

「好き」という気持ちほど、学びを深めるものはありません。そして、そのきっかけに最適なのはその教科を心から愛している先生との出会いです。
保護者の方も参加できる講座もあり、大好評の講座です。

担当講師

狩野先生
実物に触れ、知識と現実をつなぐことで
一生モノの「学び」を

狩野 崇Kanou Takashi

花まるグループ進学塾部門スクールFCで社会、国語、合科授業などを担当。豊富な知識と、独自の視点で展開する授業が評判で、授業以外にも座学とフィールドワークを融合したユニークな講座を次々に展開している。大人向けの教養講座や、親子向け講座(「お城を学ぶ 城下町で学ぶ」「親子で学ぼう!中東・イスラーム」「武士の都・鎌倉 歴史めぐりの旅」など)、多数開催。

田口先生
算数講座
「思考する算数
 ~過程を楽しみつくす~」

田口 賢司Taguchi Kenzi

大手進学塾での中学受験から大学受験までの指導経験、また中学受験専門個人指導教室での経験を持つ。「賢い塾の使い方」元主任相談員。開成、麻布、桜蔭、女子学院などの難関校から人気の高い中堅校まで幅広く多数の教え子を合格に導く。子どもが伸びるための深い洞察と温かい語り口から保護者に絶大な信頼を受ける。一貫して重視してきた子どもの力を認め、信じる理念から、2019 年よりシグマTECHの創設メンバーとして参画。

川幡先生
理科講座
「動物の進化合戦
 ~君たちは生き残れるか~」

川幡 智佳Kawahata Chika

花まるグループ進学塾部門スクールFCで、理科や算数などを担当。授業では身近な理科を楽しんでもらおうと、校舎の近くで見つけた生き物や、趣味で集めた化石などを持ち込むことも。通常授業以外にも、動物園でのフィールドワークも含めた「動物の進化合戦」などの講座も実施。著書『どこがおなじでどこがちがうの?カワハタ先生の動物の不思議』(実務教育出版、2018年)『バナナの種はどこへいった?生きのこりをかけた植物のヒミツの生態』(実務教育出版、2022年)

平沼先生
国語講座
「小学生版 旅する読書
 ―自分だけの『物語』を―」

平沼 純Hiranuma Jun

花まるグループの進学塾部門スクールFCで、国語、合科授業、公立一貫コースを担当。多数の受験生を合格へ導くとともに、豊かな物語世界の楽しさ、奥深さを味わえる授業を展開し続けている。欧米の「リーディング・ワークショップ」、「ライティング・ワークショップ」の手法を取り入れた国語授業は、好評を博している。著書『子どもを本好きにする10 の秘訣』(実務教育出版、2016年)『マンガでわかる! 10 才までに知っておきたい名作120』(永岡書店、2021年)
「honto」ブックツリーhttps://honto.jp/booktree_10700364.html

高濱先生
特別講座
「世の中ルールブック リアル版」

花まるグループ代表 高濱正伸の特別講演も!

親子で学び楽しむ場にも

日曜探究講座はお家の方にもご参加いただける講座が豊富にございます。「子どもが学びで輝いている表情」や「わが子がどんな先生から、何を学んでいるのか」などを知っていただく場として最適です。中学受験をきっかけに、大人も楽しみながら学び直す機会になる、そんな親子の学習サロンとなる講座です。

日曜探究講座

ご家庭へのサポート

アプリでいつでもお問い合わせ

塾専用アプリ「Comiru」を使い、連絡はほぼすべてデジタルで行います。時間を気にせず質問メッセージを送ることもできるので、忙しい保護者の方も安心です。

  1. 自分のスマホに連絡が直接届くので確認しやすい!
  2. 子どもがおたよりをなくす心配がなくなった!
  3. 遅刻や欠席を電話以外でも連絡できる!
  4. 先生へのメッセージを時間を気にせず送信できる!
  5. 4教科それぞれの先生に直接質問できる!
コミル

保護者会・面談

年3回の保護者会と、年2回の個人面談を行っています。

花まるグループの講演会

親も学ぶ 花まる子育てカレッジ

花まる子育てカレッジでは「親も学ぶ」を理念に、子育てや教育に関する専門家の講演会やトークセッションを開催して、映像として配信しています。毎月6~8本の新しい講演会が配信され、これまでの講演会アーカイブ動画200本以上もいつでも見ることが可能です。シグマTECHの会員ご家族はこちらの動画を無料で見放題です(リアルタイムの講演会は有料)。

親も学ぶ 花まる子育てカレッジ